top of page
stage direction 舞台作品脚本・演出

≠

文學三面鏡
2018年9月 @カナリヤ条約 脚色・演出・美術・映像

脳波操縦士
構成・演出・美術・映像・出演

あたらしいなみ
2017年 @ウイングフィールド @シアター711 脚本のみ(演出:樋口ミユ)

ホシヨリモカルクアカルク
脚本のみ(演出/林慎一郎 )

テケリリ

XVI塔

ひとがた

迷図

スイミン

闇闇

√-1

マン・マシーン・ママ・シーン・マン・マ・マ・マ・マ・マ・マ・マ・マ・マ・

FLAT
演出

HOLL

CROSS→

CROSS↑

DOORDOOR

ホシノナイソラノナイホシ2004

本牧夜話
演出のみ(脚本/谷崎潤一郎)

MESS

halliet

mjuzikal

ベジタブルキングダム

ホシノナイソラノナイホシ

げんこつ魔王

moon

gururururururu
stage design 舞台美術

万博設計「駱駝の骨壷」

万博設計「苔生す箱舟」

万博設計「幽霊’」

尼崎ロマンポルノ「ラブホテルジプシー」

尼崎ロマンポルノ「鉄鋼スベカラク」

突劇金魚「漏れて百年」

突劇金魚「夜に埋める」

レトルト内閣「革命少年」

レトルト内閣「まことに神の造りしをんな」

レトルト内閣「文明の獣」

浮遊許可証「君はあかつきの星」

浮遊許可証「Sherry Go Home」

浮遊許可証「孤空通信」

france_pan 「どれい狩り」

東京「ドレスを着た家畜が」

saccharin「楽屋」
movie 映像
bottom of page